English
む
く
く
す
4
強
強
技能
叶
化
化
が
う
全
ての
育
自信
む
を
英語教室
こんなお悩みありませんか?
英語教室って必要?
学校の授業だけじゃ
ダメなの?
英語圏の子供達が最初に学ぶのに、
日本の学校では教えてくれないのが読み書きの基礎
この英語の基盤を身につけることができると、これからの英語人生に大きく差がつきます。言い換えるとこの読み書きができてないと
親世代がやってきた暗記のみに頼ることになってしまいます。
この事実を知っただけでもあなたは一歩進んでる⤴️
読み書きが苦手
学習障がいの疑いがある
もしくは
診断がついている
けど大丈夫?
読み書き困難のある子にも効果的な手法で指導します。
その為のトレーニングを受けたLEK UD認定講師だからできる
それぞれの特性に合わせたアプローチで、できた!わかった!をふやしていきます。また、少人数制・地域密着型だからこそ、
一人一人と丁寧に向きあいます。
いつ始めたら
いいの・・・?
英語耳を育てるのに早ければ早い方がいいとは言いますが、
その子にとっての適齢期はそれぞれだと考えます。
ただ現状として中学英語がすごく難しくなってる現実があり、
中学に備えておかないと、即挫折・英語嫌いになってしまう子が…
そうなる前に土台をしっかり固めましょう!
当教室でめざすこと
で
読み書き強化
多読ルーム
で
ネイティブとの
マンツー会話
【読む・聞く・書く・話す】
4技能全ての強化
読み書き強化
で
土台作り
とは?
早く始めても、遅く始めても絶対役に立つ!
日本で生まれたなら、
あたりまえのように毎日聞く日本語。
文字を認識するようになったら、
初めて学ぶひらがな。
これを英語に置き換えた時に当てはまるのが、
Phonics(フォニックス)です。
フォニックスがわかるようになると、
発音のつづりとルールがわかるから、
初見の単語もスイスイ読める!
それだけ大事な英語の基盤を、
日本の学校では教えてくれない,
聞いたこともない〜
だから、暗記しても忘れちゃう。
教室で使うのは
Jolly Phonics (ジョリーフォニックス)
シンセティックフォニックスの特徴は
英語ゼロでも
幼児からでも始められること!
英語の読み書きに必要な
《3大要素の》
〈42音〉
〈同音異つづり〉
〈ひっかけ単語〉
を網羅してるから
【読む・聞く・書く・話す】
の一生使える英語の土台が
いつからはじめても身につきます!
多読ルーム
で
習慣化
多読って知ってますか?
多読とは=文字通り、
たくさんの本を読むこと!
たくさん読むと
単語や文章が自然と覚えられる英語脳に!
Raz-Plusというオンライン図書館で
いつでもどこでも3000冊以上の本が読み放題。
29段階のレベル分けがされてるから
一人一人にあったペースで進められます。
でも、家でやるのは難しい・・・
だから、当教室は
多読の時間を通常レッスンとは別でご用意してます
習慣化がしっかりできると
家でのやる気もあがるから
家で毎日継続も
チャレンジ中!
みんなでやるから続けられる!
みんなでやるから競い合える!
ネイティブとの
マンツー会話
月1回は、
必ず子供たちが一人で
全て英語の対話をする時間があります。
日本語が喋れない外国人が相手の
オールイングリッシュ。
もちろん、助けはありません。
だから、最初はみんなわからない!
一人でやらなきゃいけないから、ドキドキドキ。
何言ってるの?
何言えばいいの?
わからないよ〜
でもそれで、大丈夫!!
続けていくうちに段々と、
よく聞く単語・よく聞くフレーズがわかってきて、
自分が答えるタイミングがわかってきます。
終わったあとは、みんな口を揃えて、「疲れた〜」
それだけ集中して、頑張った証拠!
そして笑顔で「楽しかった〜!」
リスニング・スピーキングはもちろんですが、
対応力が養われて、自己肯定感も爆上がり!
録画で振り返りができるので
復習も⭕️
生徒の声
はじめた時期:4年生
はじめてから:1年
英語歴:なし
通い始めたきっかけはなんですか?
英語は喋れた方が将来の選択肢が増える
楽しい+清心館(柔道教室)に既に通っていたから
どのような気持ちではじめましたか?
本人も習いたい!と言ってくれたので、藍さんなら安心ですし、楽しく覚えて身についてくれたら、と思いました。
通い始めて〜できるようになったこと
最初は何も分からず、?マークが頭に沢山出ていましたが、
最近の多読連続記録で、予測して読むようになったこと、
ネイティブ先生との会話も以前よりすごくできるようになってきたこと、発音もすごくキレイになってきたこと、が素晴らしいです!
通ってよかったこと
親子共々、楽しんでるので、とてもよいです!
子どももやる気があるし、親も刺激を受けて、英語動画など、
再度聞くようになったのも良いことです。
生徒と保護者に対して、親切丁寧に指導してくださり、
相談もしやすくてありがたいです。とても満足です😁
はじめた時期:4年3学期
はじめてから:10ヶ月
英語歴:なし
通い始めたきっかけはなんですか?
お友達に誘われて
どのような気持ちではじめましたか?
学校で本格的に英語の授業が始まる前に慣れておきたかったので。
通い始めて〜できるようになったこと
英語が書けるようになった。
教室に行くのが楽しいようで、親としては嬉しい
通ってよかったこと
日本の学校、学習塾では出来ない色んな経験をさせてもらえるので、
普段見せない姿を間近で見られる。
枠にはめようとしない方向性で教えてもらえるので、
本人がのびのび学習出来且つ積極性を持てる様になった様に感じます。